
2016年8月10日、リオオリンピック柔道男子90キロ級に日本人選手で唯一の世界ランキング1位であるベイカー茉秋選手が出場します。
ベイカー茉秋選手はアメリカ人の父親と日本人の母親のハーフでイケメンなルックスとずば抜けた実力で人気急上昇中です!
今回はベイカー茉秋選手について気になるところを調べてみました。
ベイカー茉秋選手は母子家庭で育った!
ベイカー茉秋選手の家族は母親の由香さんと姉で結婚しているまち果さんとの3人家族でした。
詳細については不明ですが、父親とは小さい頃に別れてしまったようで母親の由香さんが女手一つで姉弟を育ててくれたそうです。
普通の家庭ってなんだよ。そんな家庭世の中にあるのか?まず普通ってなんだよ⁇俺は自分の父親の記憶なんてない。それと一体何で計るんだ人間の価値って。
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) October 1, 2015
女で一人で育ててくれた母親が立派なことは知ってる。
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) October 1, 2015
柔道を始めたのは7歳の頃。
きっかけは「講道館が近かった」と「姿勢矯正」の2つだったそうです。
講道館を進めてくれたのは当時習っていたピアノの先生。
茉秋選手は少し猫背気味だったようで「柔道をすれば姿勢が良くなる!」という事で近所にある「講道館」に通い始めたのが柔道との出会いでした。
当時は興味があったわけでもなく、あまり強くもなかったようです。
ピアノと柔道の他に水泳やサッカーも習っていたそうで性格は活発だったみたいですね。
本格的に柔道をやろうと思ったのは中学に入ってからで、シドニーオリンピックで金メダルを獲得した現全日本代表監督の井上康生さんが表彰台でお母さんの遺影を掲げられていた姿を見て、その姿が本当に格好良く自分もこんなすごい選手になりたいと思ったそうです。
夢はオリンピックには出ることで、柔道を始めた7歳の頃から思い描いていたそうです。
「たまたま」出会った柔道にのめり込み、環境を味方につけていよいよ夢の舞台に立つことになりました。
名前の由来は?
ベイカー茉秋(ましゅう)という名前、珍しいですね。
読みは英名っぽくアメリカ人風ですが、使っている漢字には日本人らしく意味が込められているそうです。
茉:末広がりという意味で大きく成長してほしいという願いが込められています。
秋:生まれ月が9月なので季節の漢字を取り入れたそうです。
名前通り大きく成長して世界トップクラスの柔道選手に成長しました。
性格は好き嫌いが激しい!?
ベイカー茉秋選手は好き嫌いがはっきりしている性格のようです。
「好き」
・タンパク質
めっちゃ美味しかった(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとう♡ pic.twitter.com/kKQXv5P4QZ
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) October 4, 2015
福岡の街ひとりでうろついてます。美味い刺身食べれるとこ探してる pic.twitter.com/9t9Tv1gr6Y
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) May 9, 2013
なう( ̄▽ ̄)うますぎる( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/gBpSs2kS6R
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) June 23, 2013
今からこいつを食べますよ pic.twitter.com/098fxPmOrM
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) March 8, 2016
タンパク質全般が好きなようです。
過去には体作りのため「1日7食」という生活も送っていたそうなので、良質なタンパク質にはうるさいようです。
スーパーの刺身にやられて2日目。体重が6キロ減。死ぬかと思った。スーパーの刺身はもう絶対食べないわ。皆さんも気をつけてください。
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) December 16, 2015
ただ、年に数回こんな形で体調を崩しているようです。
・動物
そろそろ家かえりたいな。日曜帰ろ!犬にもあいたいし。あしたから練習!今週も頑張るか。(o^^o) pic.twitter.com/OMN9xPLa2w
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) May 27, 2013
ミケアンジェロかわえ〜(≧∇≦) pic.twitter.com/H14JBeHwYd
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) May 19, 2013
実家の隣にある猫カフェに行きたくなってきた。予約制らしいから予約したいといけない。動物が一番癒しですよね。。
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) January 11, 2016
愛犬を始め、動物全般が大好きなんだそうです。
いかついムキムキの筋肉マッチョと小動物のギャップが激しいですね。
・MC漢
アーティストだったら断然漢が好き。アウトローの感じがたまらない。俺は全然アウトローじゃないけどさ。
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) October 1, 2015
ヒップホップやラップが好きなんだそうです!
「嫌い」
・虫
もう自分の部屋には戻れません。昨日はムカデが出て、今日はクモ。死にたい誰かどうにかして(._.)
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) May 1, 2013
部屋にてさっき血を大量に吸われて逃げられた。多分ベットの下にいる!みつけ次第叩き潰します^ – ^しかしめっちゃかゆいな^_^;
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) May 21, 2013
動物は大歓迎ですが虫はノーセンキューだそうです。
こちらもいかついムキムキの筋肉マッチョとのギャップが激しいですね。
・人混み
満員電車は俺の性格上嘔吐物を片付けるレベルでやだ。本当にやだ。
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) January 29, 2016
多分だけど人がぼった返してる寮生活が合わないのかもな。建学塾人多すぎな。トイレも風呂も修理してくれ。6人しか入れない風呂に朝から70人近く入ってんだぞ。トイレも二、三十人いる階に2つの洋式便所しかつかえないんだぞ。おかしいだろ。
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) May 12, 2016
人混みが苦手なようで、移動の際はできる限り車を使いたいそうです。
寮生活が嫌な割には「備品管理部長」の肩書がついているようで世話役として頑張っているんだとか。
・採血
やっと大学の健康診断終わったぜ(≧∇≦)採血はまぢで無理だわ(≧∇≦)気持ちが楽やわ〜。けど明日はオリンピックのメディカルチェック最悪やわ〜(≧∇≦)採血無理やわ〜
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) April 19, 2016
虫といい採血といい嫌いな物のスケールがチマチマしてますね。
・秋葉系アイドル
秋葉系アイドルのどこが可愛んだか俺にはわからんわ
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) January 10, 2016
大和なでしこ好きなんでしょうか。
・迷惑行為
隣から凄まじい音して走ってくるバイクが通るとそのバイクと乗ってる人ぼこぼこにしたくなるのは僕だけでしょうか??(´・_・`)
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) May 5, 2013
群れてる時は強い奴ってたくさんいるよなぁ。ださいよなぁ。。
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) February 25, 2016
やや表現が荒いですが、柔道で培った礼節が身に付いているため人への迷惑行為は本当に腹が立つそうです。
まとめ
今回はリオオリンピック柔道男子90キロ級のベイカー茉秋選手について調べてみました。
現役柔道選手としてだけでなく、柔道家として公立中学校の柔道の教科書にモデルとして掲載されるそうです。
金メダリストがモデルだったら柔道の教科も盛り上がることでしょう!
僕なんかが公立中学校の教科書に載せていただけるみたいです。ありがとうございます。恥じないようにしなくては。笑 pic.twitter.com/iRPtOQabiL
— ベイカー茉秋/MashuBaker (@16Champion1) September 29, 2015
金メダルを獲得できるよう応援したいと思います。
<追記>
ベイカー茉秋選手が見事に金メダルを獲得しました。
立ち技から寝技への移行に無駄のない、理想的な攻め方がとても印象的でしたね。
次は2020年東京オリンピックでの2連覇に向けて期待が高まります。
おめでとうございます。
この記事へのコメントはありません。